残高不足で引落しができなかったのですが、どうしたらよいですか?
再度の口座引落しは行っておりません。 お手数ですが、下記の弊社指定口座へお振込みをお願いいたします。 <ご注意事項> ※振込人名義や振込金額が弊社登録情報と一致しない場合、確認のご連絡をさせていただく場合がございます。 ※振込手数料はお客様の負担となります。 ※金融機関からお引落し不能の連絡が届きしだい、ご利用代金明細書送付先に「お支払のご案内書」が発送されます... 詳細表示
ご利用代金は毎月15日に締切り、翌月の10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)のお引落しです。 ※三菱UFJファクター(株)による収納代行の場合は、毎月12日(金融機関休業日の場合は翌営業日〉が口座引落日となります。 詳しくはこちら 詳細表示
以下は皆様よりよくいただくお問い合わせになります。 不正利用でない場合もございますので、当社にお問い合わせいただく前に一度ご確認お願いいたします。 ①ご家族様がご利用された可能性はございませんか? ⇒ご家族様にご確認をお願いいたします。 ②過去にご登録・利用された動画サイト・セキュリティソフトなどのサービスが自動継続になっていませんか? ⇒解約がされ... 詳細表示
公共料金や税金等の支払いでTOKYU POINTは貯まりますか?
TOKYU CARDで公共料金や税金のお支払いをしていただくと、プレミアムポイントが加算されます。 プレミアムポイント詳細はこちら 詳細表示
お引落し時間は各金融機関等で異なり、当日入金の場合はお引落しされない場合もございますので、お引落日前日までにご入金ください。 詳細表示
TOKYU POINT Webサービスより、1万円以上(1万円単位)でお申込みいただけます。 ※即時にお引上げできる場合と、お電話による再申込みが必要になる場合がございます。 ※一時的なお引上げ期間は、最大1か月ほどとなります。 詳しくはこちら 詳細表示
カードを切替えました。リボ払い残高や分割払い残高の支払いはどうなりますか?
リボ払い残高の場合 カード種類を切替え(変更)されますと、リボ払いの残高は切替前カードから切替後のカードに移行され、引き続きご請求いたします。 分割払い残高の場合 カード種類を切替え(変更)されますと、分割払い残高はそのまま切替前のカードにて残高がなくなるまでご請求いたします。 ※ご利用代金明細書はそれぞれの発行となります。 詳細表示
請求元のサイトの解約手続き方法がわかりません。どうしたらよいですか?
ご請求元のサイトへのご登録を解除されるには、お客さまご自身によるご解約のお手続きが必要となります。 ご契約いただいているサイトまたは請求代行会社のホームページ等でご解約方法をご確認のうえ、所定の解約手続きをお願いいたします。 ご請求元のサイトにアクセスした際にカード番号をご入力されていないか、登録完了通知メールが届いていないか等、ご利用時の状況およびご契約内容をご確認... 詳細表示
公共料金や携帯電話料金をTOKYU CARDで支払えますか?
各公共料金事業者、携帯電話事業者にて、VISAカード・マスターカードでの取扱いがある場合は、ご利用いただけます。 なお、一部公共料金のTOKYU CARD支払い申込みサービスをご用意しております。 資料請求・Web申込みはこちら ※ページ下部の「資料請求・Web受付」欄をご確認ください。 ※お取扱いのない公共料金のTOKYU CARD払いのお申込みは、お手... 詳細表示
海外でのご利用代金は、日本円に換算後、日本国内でのご利用分と一緒にご指定口座より自動引落しさせていただきます。 MasterCard InternationalまたはVisa Internationalで売上データが処理された日の各Internationalが適用した交換レートに海外利用に伴う諸事務処理などの費用として2.20%を加算したレートを適用します。したがって日本円への換算は、... 詳細表示