本人認証サービス(3Dセキュア)の登録したいのですが、どうすればよいですか?
<ご利用イメージ> TOKYU POINT Webサービスにログイン後、ページ下部のメニュー一覧にある「ネットショッピング本人認証サービス」より会員登録をお願いいたします。 申込はこちら ●TOKYU POINT Webサービス未登録の方はこちら ●本人認証サービス(3Dセキュア)とは… インタ... 詳細表示
WalletアプリからモバイルPASMOを表示させてTOKYU CARDを登録しようと登録ができません。
Walletアプリ(ApplePay)にTOKYU CARDは対応していないためご登録いただけません。 チャージ(入金)へTOKYU CARDをご登録ご希望の場合は、PASMOアプリよりご登録をお願いいたします。 ※チャージ(入金)はポイント加算対象外となります。 詳細表示
モバイルPASMOへ情報を引継いだのですが、これまで使用していたPASMOのデポジットはどうなりますか?
<Android端末の方> PASMOカード発行時のデポジット(預り金)500円は、モバイルPASMOに移行後、 PASMO取扱事業者の駅やバス窓口にて返金いたします。 <iPhone端末の方> 移行元のPASMOのデポジット相当額は、ApplePayのPASMO発行時にSF残額としてチャージされます。 ApplePayに移行(取り込み)後のPASMOカ... 詳細表示
モバイルPASMOへ東急線定期券を購入した場合、ポイントは加算されますか?
モバイルPASMOでの東急線定期券購入は、定期券購入ポイント対象です。 ※「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」にご購入の翌日までにPASMO番号の登録が必要です。 詳しくはこちら 詳細表示
PASMO一体型カードを使用していますが、モバイルPASMOへ引継ぎはできますか?
PASMO一体型カードご利用のお客様は引継ぎいただけません。 詳細表示
Apple PayのPASMO・モバイルPASMO for Androidへのポイントチャージも可能です。 TOKYU POINT Webサービスのポイント交換メニューからお申込みいただくことで、 1,000ポイント1,000円単位でセブン銀行ATMでのチャージが出来ます。 詳しくはこちら 詳細表示
現在PASMOオートチャージサービスを設定していますが、モバイルPASMOに変更した場合オートチャージサービスは引継がれますか?
2020年8月26日(金)以降に新規でモバイルPASMO登録をされる方は、これまで使用していたPASMOカード媒体内の情報(定期券・SF残高・オートチャージ設定)を引継いでいただけます。 詳細表示
モバイルPASMOで定期券購入をしたいが、どのような手続きが必要ですか?
モバイルPASMOで定期券を購入する場合は、本人認証サービス(3Dセキュア)登録のあるクレジットカードが必要です。 ※本人認証サービス(3Dセキュア)の詳細・登録はこちら 本人認証サービスはご登録後、すぐにご利用いただけます。 ●モバイルPASMOでのクレジットカード登録はこちらご確認ください。 iphoneをご利用の方はこちら Android... 詳細表示
PASMOアプリで入金(チャージ)した場合、TOKYU POINTは加算されますか?
モバイルPASMO入金(チャージ)利用分は、ポイント加算対象外です。 ※TOKYU CARD ClubQ JMBもしくは各種ゴールドカードご利用で、且つ電車とバスで貯まるTOKYU POINTのご登録をされている方は、PASMOオートチャージサービスご利用分は、1%のオートチャージポイント加算対象となります。 その他TOKYU CARDご利用の方は、0.2~0.5%のプレ... 詳細表示
モバイルPASMOへ情報を引継いだ場合、電車とバスで貯まるTOKYU POINTも引継がれますか?
モバイルPASMOに新たに機能追加されました、PASMOカードをモバイルPASMOへ移行するサービスをご利用された場合、 PASMO番号が変更になるため、電車とバスで貯まるTOKYU POINTは引き継がれません。 「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」をご利用のお客様は以下の手順でPASMO番号の登録変更が必要になります。 変更を行わないと「電車とバスで貯まるT... 詳細表示