以下の理由が考えられます。 ・残高不足ではない場合 (PASMOの残額が支払運賃を下回っている場合に1,000円がチャージされます) ・ノッテチャージサービスの設定が完了していない場合(設定完了まで3~4日かかります。) ・PASMOオートチャージサービスを解約した場合 ・TOKYU CARDを退会した場合 ・お申込みした情報(カード番号・PASMO番号)に変更が... 詳細表示
TOKYU CARDジュニアオートチャージの明細をTOKYU POINT Webサービスで確認できますか?
恐れ入りますが、Web上ではご確認いただけません。 ※保護者の方のTOKYU CARDでご利用代金WEB明細サービスにご登録いただいている場合でも、TOKYU CARDオートチャージのご利用分は、別途紙のご利用代金明細書をご送付いたします。 詳細表示
PASMOオートチャージサービスとノッテチャージサービスを同時に申込みはできますか?
申し訳ございませんが、同時申し込みはできかねます。 事前にPASMOオートチャージサービスを設定のうえ、ノッテチャージサービスのお申込みをお願いいたします。 ※PASMOオートチャージサービスの設定には約4週間かかります ※ノッテチャージサービスはお申し込み後、3日~4日後からご利用いただけます。 詳細表示
TOKYU POINT Webサービスにログイン後お申込みいただけます。 ①東急カードHPの「便利なサービス」より「ノッテチャージサービス」をクリック ②「お申込み」から「TOKYU POINT Webサービス」にログインのうえお手続きください。 ジュニアオートチャージサービスをご利用の方のお申込みは、専用申込書でのお手続きとなりますので、当社インフォメーシ... 詳細表示
TOKYU CARDジュニアオートチャージを利用していますが、18歳の3月31日を迎えたらどのような手続きが必要ですか?
TOKYU CARDジュニアオートチャージサービスは18歳を迎える3月31日をもちましてご利用終了となりますので、パスモ取扱事業者の駅にてオートチャージサービスの解約手続きを行ってください。 お子様がお持ちのPASMOは、オートチャージサービス機能を除いたPASMOとして引き続きご利用いただけます。 今後もオートチャージサービスをご利用いただく場合は、18歳になられたお子様が家族会員... 詳細表示
ノッテチャージサービスは、PASMOオートチャージサービスと何が違うのですか?
PASMOオートチャージサービスは、電車でオートチャージされるサービスです。(東急バス、東急世田谷線でのチャージはされません) ※PASMOオートチャージサービスは㈱パスモが提供するサービスです。 ※ノッテチャージサービスは東急カード㈱と東急バス㈱が提供するサービスです。 詳細表示
紛失したPASMO一体型カードに定期券がついていたのですが、新カードの手続きが完了するまで定期券はどうなりますか?
定期券を購入したPASMO取扱事業者の駅にて、紛失再発行登録をしていただいた翌日以降、手続きが完了するまで代替え用(一時的)の定期券が発行されます。 ※詳しくは駅係員にお尋ねください。 詳細表示
PASMOオートチャージサービスを申込んだのですが、まだ『手続き完了通知(ハガキ)』が届きません。
お申込みから手続き完了の通知が届くまで、約4週間要します。 お申込みから約4週間を過ぎてもご案内ハガキが届かない場合は、ご本人様よりインフォメーションデスクまでお問い合わせください。 ※お調べには少々お時間を要します。あらかじめご了承ください。 詳しくはこちら 詳細表示
TOKYU CARDジュニアオートチャージの退会手続きについて教えてください。
TOKYU CARDジュニアオートチャージを退会される場合は、以下の①、②のお手続きを行ってください。 ※①のみのお手続きでは、サービス自体は退会になりませんのでご注意ください。 <お手続き方法> ①PASMO取扱事業者の駅にてオートチャージ停止のお手続き ②インフォメーションデスクにお電話いただき、退会のお申し出 ※本人会員様よりご連絡ください。 詳しくはこちら 詳細表示
一体型PASMOカードのクレジットに別のPASMOを設定してオートチャージを利用できますか?
一体型PASMOカードは、発行時点でPASMO機能・オートチャージ機能が付帯されているため、別途PASMOを紐付けしてオートチャージサービスをご利用いただくことはできません。 モバイルPASMOにACを設定することもできませんので、お申込みの際はご注意ください。 詳細表示