文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
PASMO
>
オートチャージ
>
PASMOオートチャージサービスの有効期限が切れてしまい、サービスが利用できなくなりました。どのように手続きをすれば良いですか?
戻る
No : 88
公開日時 : 2017/01/19 18:15
更新日時 : 2017/02/21 10:45
印刷
PASMOオートチャージサービスの有効期限が切れてしまい、サービスが利用できなくなりました。どのように手続きをすれば良いですか?
カテゴリー :
よくあるご質問
>
PASMO
>
オートチャージ
回答
PASMOオートチャージサービスの有効期限は、原則、オートチャージサービスをご設定いただいているクレジットカードの有効期限と同一です。
PASMOオートチャージサービスの有効期限が切れる7日前から有効期限後6ヶ月の間に、オートチャージサービス機能付PASMOをPASMO取扱事業者の駅へご持参のうえ、有効期限延長のお手続きを行ってください。
この期間内にお手続きを行わなかった場合は、PASMOオートチャージサービスは自動的に解約となります。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するFAQ
PASMOオートチャージサービスに有効期限はありますか?
PASMOオートチャージサービスとノッテチャージサービスを同時に申込みはできますか?
TOKYU CARDを退会すると付帯サービスやPASMOオートチャージサービス、ETCカード等はどうなりますか?
PASMOオートチャージを設定しているTOKYU CARDを別のTOKYU CARDへ変更するにはどうすればよいですか?
PASMOオートチャージサービスの申込み方法を教えてください
TOPへ