プラスEXカードの紛失(または盗難)の場合は、下記へご連絡をお願いいたします。 エクスプレスICカード 紛失・盗難デスク フリーダイヤル0120-1485-79 ※IP電話、海外からは不可 24時間(年中無休) 詳細表示
紛失したPASMO一体型カードに定期券がついていたのですが、新カードの手続きが完了するまで定期券はどうなりますか?
定期券を購入したPASMO取扱事業者の駅にて、紛失再発行登録をしていただいた翌日以降、手続きが完了するまで代替え用(一時的)の定期券が発行されます。 ※詳しくは駅係員にお尋ねください。 詳細表示
買った商品が不良品だったので、支払いを止めたいのですが、どうすればいいですか。
直接お店へお問い合わせいただきますようお願いいたします。 万が一、お問合せをしても返事がないなどの場合にはお近くの消費者センターにご相談をお願いいたします。 詳細表示
ETCカードを紛失したり盗難にあった場合はどうすればよいですか?
ETCカードの紛失・盗難の際は、「東急カード 紛失・盗難デスク」まで速やかにご連絡ください。 紛失・盗難デスク 0570-015-109または03-6432-7539(24時間受付) 詳細表示
海外でカードを紛失したり盗難にあった場合はどこに連絡をすればよいですか?
海外でのカード紛失・盗難の際は、海外専用の紛失・盗難受付デスクにご連絡ください。 ※海外現地の警察に紛失の届出をお願いいたします。 詳しくはこちら 詳細表示
海外のホテルで宿泊をしたら宿泊料金とは別の請求が来たのですが、どうすればいいですか。
海外のホテルでは、あらかじめデポジット登録をしていたクレジットカードから、宿泊料金とは別の料金がチェックアウト後に請求されることがございます。 例えば・・・ミニバーの利用(部屋内の冷蔵庫の飲食物)、ホテルのレストランでのお食事料金、電話サービスの利用、有料チャンネルの利用、ルームサービス、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、送迎サービス、器物破損など ... 詳細表示
配送方法(船便・航空便)による理由や商品手配などの理由により、到着までに時間がかかることがあり、時間が経ちすぎると商品到着よりもクレジットカードの引落しが先に来てしまうことがございます。 このような場合、クレジットカードご利用のご請求をお止めすることや保留にすることはいたしかねますので、誠に恐れ入りますが、購入されたお店へお問合せください。 また、海外の通信販売の場合は商... 詳細表示
紛失(盗難)届を出したカードが見つかりましたが利用できますか?
カードの紛失(または盗難)のお届け後、カードを発見されましてもご利用できません。発見されたカードは裁断のうえ破棄してください。 詳細表示
TOKYU CARDを再発行しました。プラスEXカードはそのまま使用できますか?
再発行されたTOKYU CARDがお手元に届きましたら、JR東海エクスプレス予約ホームページより再度会員登録手続きをお願いいたします。 詳しくはこちら 詳細表示
クーリング・オフの手続きをしたいのですが、どうしたらいいですか?
お客様から直接お店にはがきや封書等の書面にて通知してください。 通知内容は、お店と契約した書面やクーリング・オフの期間を確認のうえ、作成してください。 通知内容に指定がない場合は、以下の項目と契約を解除する旨をご記入ください。 ・購入(契約)日 ・購入商品(役務・権利)名 ・購入金額 ・購入店(販売会社)名 ・担当者名 ・所在地 ・電話番号 またご契約者の氏名... 詳細表示